北洋銀行ドリーム基金
2022年3月15日
公益財団法人北洋銀行中小企業新技術研究助成基金
(愛称:北洋銀行ドリーム基金)
北洋銀行ドリーム基金 2021年度助成先の決定について
公益財団法人北洋銀行中小企業新技術研究助成基金(理事長 安田光春)は、2021年度の助成先を決定しました。
33回目となる本年度は、全道各地から19件の応募があり、厳正な審査の結果7件を助成先として選定し、それぞれ100万円を贈呈いたします。
当基金は、1989年に設立されて以来、今回の7件を含め累計助成件数188件、累計助成総額1億8800万円に達しており、助成先の研究テーマはいずれも北海道及び地域にとって有用かつ社会的貢献度の高いものであり、今後の成果が期待されます。
33回目となる本年度は、全道各地から19件の応募があり、厳正な審査の結果7件を助成先として選定し、それぞれ100万円を贈呈いたします。
当基金は、1989年に設立されて以来、今回の7件を含め累計助成件数188件、累計助成総額1億8800万円に達しており、助成先の研究テーマはいずれも北海道及び地域にとって有用かつ社会的貢献度の高いものであり、今後の成果が期待されます。
2021年度助成先・研究テーマ (50音順)
(1) 株式会社エルムデータ | 代表取締役 村上 由彦 |
研究テーマ:『スマートフォン用計測制御ユニットの開発』 | |
(2) 株式会社から屋 | 代表取締役 森田 孝之 |
研究テーマ:『ダクトレス全館空調システム【エコブレス®】の換気排熱回収装置による省エネ性能向上の新技術開発と空調計算をAI化するソフト開発』 | |
(3) 株式会社サンクレエ | 代表取締役 森 正人 |
研究テーマ:『体外式膜型人工肺(ECMO)のセンサーと機械学習による血栓の早期検知』 | |
(4) 有限会社鈴木技研工業 | 代表取締役 鈴木 圭一 |
研究テーマ:『北海道から日本製ウイスキー製麦装置開発』 | |
(5) HILO株式会社 | 代表取締役 天野 麻穂 |
研究テーマ:『光診断薬による1細胞レベルでの薬効判定を効率化する画像解析アルゴリズムの開発』 | |
(6) 株式会社フレアサービス | 代表取締役 西村 達一郎 |
研究テーマ:『AI技術を活用した治療食に対応した自動献立システムの開発』 | |
(7) 和弘食品 株式会社 | 代表取締役社長 和山 明弘 |
研究テーマ:『未利用道産食材のサステナブルな食生活への展開~プラントベースフードへの挑戦~』 | |
以上7先 |